週刊少年ジャンプ(2019年38号)感想
最近、ボーダーランズプリシークエルを始めています。3作目が来月出るので、それまでにクリアしたところ。今のところ普通に面白いですね。 以下、感想です。 約束のネバーランド 現状では完全にノーマンの策がハマっているように見え…
最近、ボーダーランズプリシークエルを始めています。3作目が来月出るので、それまでにクリアしたところ。今のところ普通に面白いですね。 以下、感想です。 約束のネバーランド 現状では完全にノーマンの策がハマっているように見え…
魔女誕生(ロバート・E・ハワード/創元推理文庫) ヒロイックファンタジーと言いつつあまりヒロイックな活躍をしていなかった1巻と打って変わってド派手な活躍が多い2巻目のコナンシリーズです。今回はほぼすべてに王族と関わりがあ…
黒い海岸の女王(ロバート・E・ハワード/創元推理文庫) 1万2千年前、アトランティスが海中に没したのち、現存する歴史が記されるあでの空白期に、ハイボリア時代なるものが存在した。この時期の伝承を伝える年代記は、キンメリア生…
ONE PIECE 着々と準備が整っていく過程が描かれていく一方で、鬼ヶ島では怪獣大戦争が始まりつつあるカオス。各陣営の思惑が複雑に絡み、今回は不確定要素としてトラファルガー・ロー一味が加わった。ええ、この時点でさらにイ…
(注意。この記事には天気の子のネタバレが含まれています。あまり露骨な言い方はしないようにしていますが、ネタバレしないでは書けないこともあるので……。) 先日、新海誠監督の最新作、「天気の子」を観て来ました。美しい映像、ボ…
サムライ8 銃撃を受けたアタが反撃で爆発をさせてたけど、あれはなんなんだろう。何度見てもよくわからなかったけど、たぶんなんらかの能力なんだろう。しかし、それが今後、意味を持つかどうかはわからない。そういうところはあまり作…
ONE PIECE 今週のルフィは普通にカッコいいな。自らが伝染病に感染することを厭わず身を呈して男たちのプライドに訴える。いわゆる男が惚れる系のヤクザ映画みたいなムーブをしているね。未来予知で敵の行動を的確に潰すし、ま…
・ある漫画を読んでいて「空気を読む」と言うことがまるで読心術のように相手の心を理解しているように描写されていることがあった。相手の内心が発語されていて主人公がそれを読み取っているのです。自分はそれを読んですごく違和感があ…
2019年7月20日
2019年7月18日
最近のコメント